CentOS7でgitコマンドがない場合のyumのインストールコマンド

CentOS7.4でgitコマンドがない場合のyumのインストール方法です。例えば、デスクトップと最小構成では入ってるものが変わりますが、最小構成だとjavaが入ってなかったり、gitコマンドなども入っていない状態になります。

 

[root@testserver opt]# git clone https://github.com/weseek/growi.git
-bash: git: コマンドが見つかりません

上記のようにコマンドが見つかりませんと表示されます。

 

 

続いて、CentOS7.4でgitコマンドがない場合のyumのインストール方法です。

[root@testserver opt]# yum -y install git
読み込んだプラグイン:fastestmirror
Loading mirror speeds from cached hostfile
* base: ftp.riken.jp
* epel: ftp.riken.jp
* extras: ftp.riken.jp
* updates: ftp.riken.jp
依存性の解決をしています

~ 中略 ~

perl-podlators.noarch 0:2.5.1-3.el7
perl-threads.x86_64 0:1.87-4.el7
perl-threads-shared.x86_64 0:1.43-6.el7
rsync.x86_64 0:3.0.9-18.el7

完了しました!
--------

 

以上で終了です。yumを使うのでインターネット環境が必要です。RHELにしてもCentOSにしてもオフライン環境になると構築するのが大変になりますよね。オフライン環境で構築する手順も色々と整理していきたいところです。