100円均一の格安USBケーブルは充電専用でスマホをデバイスとして認識しない

f:id:merrywhite:20200425101321j:plain

IT業界で働いているんですが、知らない事ってたくさんありますよね~。なんでもそうですが、使っていないと慣れないし、気づかない事も多いです。

 

世の中、情報が多すぎて、本当に知らない事ばかり。情報量の多さに追いついていないのが現状ですね。そして、スマホも普段はそれほど使いこなしていなくて、もっと勉強しないとな~と思いますが、やはり、アプリを入れてゲームをしたり、ブログのチェックをしたりする程度。うーん、ダメですね。

 

最近まで知らなかった事があるんですが、それがスマホのケーブルについてです。

 

スマホを利用していて、以前はできていたのに、最近できなくなったことの一つが、スマホとパソコンをUSBケーブルで接続したときのデータ転送。


スマホを充電する為にUSBケーブルでパソコンとつないだ時に、以前はパソコンでデバイスとして表示されていたのですが、最近はデバイスとして認識されなくなりました。


私はXperiaを使用しているのですが、認識していた時は、マイコンピュータに「ポータブルデバイス」として認識されていました。


実を言うと、パソコンの方が調子が悪くなったと思い、ろくに調べていなかったのですが、最近ようやく原因が分かりました。

 

 

100均の格安USBケーブルは充電専用でスマホをデバイスとして認識しない事実 

それは、100円均一のUSBケーブルを使用していたことです。


100円均一だと価格も安いし、コスパもよくて便利だと思って使っていたのですが、どうやら充電専用だったようです。


それに気づいたのが、先日、モバイルバッテリーを購入したのですが、モバイルバッテリーに付属していたUSBケーブルでパソコンとスマホを接続したところ、久しぶりにデバイスとして認識されたからです。


それで、USBケーブルに充電専用がある事を知りました。100円均一は価格が安い分、充電専用だったようです。


そして、最近気づいたのですが、100円均一のUSBケーブルは故障しやすいですね。数か月に一度は購入しているような感じです。


また、長さもイマイチですね。ケーブルの長さが短いです。ケーブルの長さが短いと無理に伸ばしたりして、コネクタ部分が曲がりやすくなり、故障の原因にもなります。


そして、私は新幹線に乗る事が多いのですが、新幹線にせっかくコンセントがあっても、ケーブルの長さが短いので充電しながら操作ができないというデメリットもあります。ドコモショップでいわれたことですが、純正のケーブルを使ってくださいとのこと。ただ高いですが、そちらのほうが信頼はありますよね。

 

しかもちょっと古い情報ですが、こんな記事もあります。

 

100均USBケーブル存続の危機、標準化団体が粗雑品排除へ

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/01387/

 

100円ショップなどで販売されるスマートフォン向けの安価なUSBケーブル(100均USBケーブル)は排除されるかもしれなくて、USBロゴの認定を受けていないUSBケーブルは、今後スマートフォンやパソコンで認識されないようになる可能性が出てきたとのこと。正直、100均のケーブルすぐにダメになるので、安かろう悪かろうというところもあるので、こちらは今後の対応によって考えたいところですね。

 

ちなみに、データ転送ができて長いUSBケーブルが必要という方は、ちょっとお値段がはりますが、楽天やアマゾンなどで購入するのがオススメです。