ネットワーク回線のスループット測定フリーツール!「Netmi」の使い方と注意点

LANやWAN間のネットワークのスループットを計測できるツールの一つが「Netmi」です。ネットワークの案件で新規NW構築、ネットワークのリプレイスを行う場合に帯域調査をするのによく利用しています。

 

Netmi以外だとiPerfなんかも便利です。iPerfはコマンドラインで結果を残せるのも魅力です。状況に応じて使い分けるといいと思います。


このツールは計測したいネットワークの端にPCを接続、データ送信を実施し、スループットを測定します。このツールの特徴は、操作はGUIで行う為、直感的に使いやすいです。


 ⇒NetMi (Vector)


バージョンは更新されていませんが、64bit版のWindows 7でも一応動作します。


ちなみに、NetMiはクライアント、もしくはサーバーのどちらか一方で動作します。使い方は、片方がクライアント、もう一方がサーバーというような感じです。


【Netmiの使い方】

■共通
ダウンロードサイトからダウンロードします。

②Netmintを起動します。
※OSの対応はXPまでですが、NetMintはXP対応なので、こちらを起動。

f:id:merrywhite:20200804073158j:plain


■サーバ側
①「サーバーとして動作する」にチェックを入れます。

f:id:merrywhite:20200804073208j:plain



②クライアント側でデータ送信させます。送信完了後、「平均受信速度」をチェックします。

f:id:merrywhite:20200804073218j:plain

 



■クライアント側
①「相手のIPアドレス」に宛先のアドレスを入力します。

f:id:merrywhite:20200804073229j:plain



②「相手先のチェック」をクリックします。問題なければ、「応答がありました~」と表示されます。都度、実行する必要はありません。あくまでチェックです。

f:id:merrywhite:20200804073239j:plain



③クライアント側からサーバ側へデータ送信します。今回は、「一定時間送信を行う」にチェック。

f:id:merrywhite:20200804073311j:plain



④データ送信が完了したら「平均送信速度」をチェックします。

f:id:merrywhite:20200804073325j:plain



以上で、基本的な使い方はOKです。


そして、このツールの使用時の注意点ですが、送信側はサーバ側までのNWのスループットを表示しているというよりは、接続しているNW機器のポートの転送速度を表示します。


よって、接続している機器がギガポートの場合、想定以上の速度が表示されます。その為、A-B間のスループットを測定したい場合は、サーバ(受信)側の速度をチェックするようにしましょう!

 

[Amazon限定ブランド] キリン LAKURASHI アルカリイオンの水 PET (2L×9本)