2020-02-09から1日間の記事一覧
メールソフトでoutlookを利用している企業も多いと思いますが、outlookを利用している場合に、exchange onlineでキャッシュモードを有効にしているとローカルにキャッシュファイルが作成されます。そのデータサイズの上限は、outlookのバージョンによって異…
AD ドメインユーザのパスワードポリシーで有効期限なしからありに変更時の既存のパスワードへの影響についての情報になります。 基本的にパスワードは有効期限をつけて運用していると思いますが、中にはシステムよって無期限、もしくは有効期限をつけずに運…
証明機関の管理は基本的にはGUI操作で十分ですが、運用の仕方によってはコマンドライン(バッチ)での運用も考えられると思います。その場合、「Certutil.exe」を利用してコマンドラインで証明書サービスの一連の操作をすることが可能です。 このツールを使…
ESXi5.5環境でvShpere Clientで操作している時に、CD/DVDにローカルディスクのメディアがマウントされない、もしくは、マウントが解除されない事象が発生しました。 まず、一つ目は、ローカルPCのDVDドライブに挿入したメディアがマウントできない件です。 ■…
最近思うのですが、システムは連携すればするほど、機能的に便利になりますが、影響範囲が広がるので、問題が発生した場合の切り分けや復旧が困難になるということを感じることがあります。さて、仮想デスクトップと言えば、CitrixかVMwareを使っている企業…