Sysprepの実行回数制限とテンプレート仮想マシンへプロダクトキー設定後の初期化動作についての備忘録になります。
これまでWindowsの仮想マシンを展開する場合に、VMware環境の場合は、カスタムウィザードを利用して、展開時にプロダクトキーを埋め込むようにしていました。
それがHyper-V環境とかで、事前に設定しておくことが可能かということですが、まず、こちらの情報が参考になります。
Sysprep (Generalize) a Windows installation | Microsoft Docs
まずSysprepの説明です。テンプレートから展開する場合は、基本中の基本ですね。
Windowsイメージを新しいPCに展開する前に、まずイメージを一般化する必要があります。イメージを一般化すると、インストールされているドライバーやコンピューターのセキュリティ識別子(SID)などのコンピューター固有の情報が削除されます。Sysprepを単独で使用することも、Sysprepを無人応答ファイルとともに使用してイメージを一般化し、展開の準備をすることもできます。
アプリケーションによっては、SysprepしないことでSID重複が問題になることがあるので注意してください。
まず、Sysprepを実行できる回数の制限についてです。
Sysprep1つのWindowsイメージで最大1001回コマンドを実行できます。Sysprep 1001を実行した後、Windowsイメージを再作成する必要があります。次の表を参照してください。
SYSPREPを実行できる回数の制限
オペレーティングシステムのバージョン Sysprepカウント制限
Windows8.1およびWindowsServer2012以降 1001
Windows7およびWindowsServer 2008 R2 3
Windows Server 2008 3
Windows Server 2019とかだと回数はほぼ気にする必要はないですね。
以前のバージョンのWindowsでは、SkipRearm応答ファイルの設定を使用して、Sysprepの実行時にWindows製品のライセンス認証クロックをリセットできました。ボリュームライセンスキーまたは小売製品キーを使用している場合はSkipRearm、Windowsが自動的にアクティブ化されるため、使用する必要はありません。
ボリュームライセンスキーまたは小売製品キーを使用している場合はSkipRearm、Windowsが自動的にアクティブ化されるため、使用する必要はないそうです。実際にテンプレートマシンに入れて、展開後に外部にでれれば、自動で認証されていました。ただ、こちらの検証環境はテンプレートは認証させませんでした。参考までに。
※液晶画面でおすすめのウェットティッシュ
エレコム ウェットティッシュ 液晶用 クリーナー 110枚入り 液晶画面にやさしいノンアルコールタイプ 日本製 WC-DP110N4 |