VMware環境で仮想化基盤のバージョンがアップした際に、課題になるのが仮想マシンのバージョンをアップするかどうかです。OSがサポートしていれば当然、バージョンをあげたほうがいいのですが、中にはそのまま放置して利用している方もいるかもしれません。
仮想マシンを旧基盤から新しい基盤に移行した場合は、特に理由がなければ仮想マシンのバージョンアップを行います。
続いて、Hyper-Vについて仮想マシンのバージョンはどうなっているのかを調べてみました。こちらに分かりやすく書かれています。
Hyper-Vでは世代管理となっていて、第1世代、第2世代の2つのバージョンがあります。第2世代は、Windows Server 2012 R2以降で利用できます。
Hyper-Vの場合、マシンの詳細情報のモデル名に表示される仮想マシンのバージョンは、下記のとおりです。G2は、Generation2です。
また、一度、その世代で作ってしまうと、基本的には世代を変更することはできません。無理くり変更することはできるかもしれませんが、あまりおすすめできません。あまり上記二つでパフォーマンスに違いはないという記事をよく見ますが、UEFIなども使えるので、最近のOSで作るなら第2世代がおすすめです。