2022-03-02から1日間の記事一覧
CentOS7.4 Chronyで同期先の上位NTPサーバのオンライン状態を確認するコマンドを紹介します。 使用するコマンドは「chronyc activity」です。 以下は実行結果です。 -----[root@CentOS74 ~]# chronyc activity200 OK4 sources online0 sources offline0 sour…
Linux、CentOSで、複数あるダブルスラッシュが表示されることがあります。この意味、システムの影響はあるのでしょうか? ということで、ネットで調べましたが、特に影響はなさそうです。 https://unix.stackexchange.com/questions/11964/what-do-double-sl…
VMwareの仮想環境にて、Windows Server 2016をP2Vの物理から移行後、Teamingの設定が残ってNICが有効にならないという事象を経験しました。物理サーバにインストールしたWindows Server 2016は仮想環境へ移行することが可能です。いわゆる、P2Vになります。 …