Windows11 Pythonインストール後、コマンド実行後、Pythonと表示され環境変数のPathが通らない

Windows11 Pythonインストール後、コマンド実行後、Pythonと表示され環境変数のPathが通らない事象が発生します。

 

youtubeやサイトなどでは、公式サイトからのインストールをすすめていることが多いです。理由は、Microsoft storeアプリだと不具合があることがあるようです。

 

ちなみに、以下の公式よりダウンロードした「python-3.13.2-amd64.exe」をWindows Server 2022にインストールした場合、問題なく動作しました。

 

www.python.org

Windows11にインストールすると、コマンドプロンプトpythonpython -Vを実行すると、Pythonが表示されるだけです。

 

続いて、検索ボックスからPythonを実行すると、microsoft storeが開くので、これが何かしら影響を与えている模様。

 

ですので、以下をインストールすると、パスが通り、Python -Vでバージョンが表示されるようになります。

 

インストーラーでインストールしたい場合はどうするかというのが今回の内容になります。

 

 

対処方法としては、設定>アプリ>アプリの詳細設定を開きます。

 

続いて、「アプリ実行エイリアス」をクリックします。

 

続いて、以下のpython.exe python3.exeのアプリインストーラーをオフにします。


続いて、OSを再起動します。

起動後、コマンドプロンプトPython -Vを実行し、バージョンが表示されればOKです。

 

以下の観点でサーバーは問題なし、Microsoft Storeが起動するという観点で、クライアントは動作が異なるようです。

 

エレコム マウス ワイヤレス Mサイズ 5ボタン(戻る・進むボタン搭載) BlueLED 握りの極み ガンメタリック M-XGM10DBBK/EC