Windows10 ニュースと関心事項が中国語から日本語に戻せないという事象があるようです。中国語になるという話がありましたが、試しに設定したら戻せなくなったというものです。
情報元はこちら。
ニュースと関心事項が日本語に戻せない - マイクロソフト コミュニティ
以下は質問内容の抜粋です。
ニュースと関心事項ですが、興味本位で中国語にしてみたところ、日本語に戻せなくなってしまいました。タスクバーのニュースと関心事項にポインタを置いたときに出るウィンドウの右上の 点三つをクリックしても言語の変更の項目がない状態です。このメニューの項目全てが中国語で、どれをクリックしても言語の設定がないです。中国語にする前は確か言語の設定があったと思います。そしてまた、表示されるニュースが中国語なのは当然として、クリックして見ると中国のサイトに飛びます。
例えばここです。
https://www.msn.cn/zh-cn/money/news/…
これは日本語を中国語に翻訳するのではなく設定した言語のMSNのサイトをニュースと関心事項が読み込むということのようで、それなら分からないこともないと思いますが、日本語に戻せないのは困ります。日本語に戻す方法はありませんか?
自分なりにやってみたことは、ローカルアカウントでのサインインに切り替えてしばらくすると日本語になります。
その状態で再度マイクロソフトアカウントに戻してみると日本語で表示されるのですが、しばらくして気づくと中国語になっているという状態です。どうもMSNのサイトかどこかへ、報を読みに行ってるように思います。
日本語に戻す方法を教えて下さい。
これは間違いなくバグですね。
続いて、回答内容の抜粋です。
その後どうなりましたか?その後どうなりましたか?
こちらの質問に興味があり中国語に設定したところ私も戻せなくなりました。
USコミュニティ他のサイトにも同様の質問が多数ありました。有力な情報は見つかりませんでした。
2日色々と試した結果、今朝日本語に戻す事に成功しましたので良ければ試してみてはどうでしょう。
もしかしたらフィードバックにて改善されたのかもしれません。
手順ですが、Microsoftアカウントからローカルアカウントに切り替えますと日本語に戻ります。
ローカルアカウントに変更します。パソコンを一度再起動します。
ニュースと関心事項の[・・・]を言語とコンテンツをクリックしMicrosoft Edgeを起動させます。
「https://www.msn.com/ja-jp/feed/personalize/settings?ocid=winp1taskbar」こちらのページを開いた状態で
出来ればレジストリエディターを開き以下を表示させておきます。
コンピューター\HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Feeds\FeedRepositoryState
下記画像の Ja-jp は日本語です。
WindowsロゴキーとIを同時に押し設定を開きます。
アカウントを選択しローカルアカウントからMicrosoftアカウントに変更し本人確認をします。
開いているMicrosoft Edgeの言語とコンテンツの言語変更から台湾を選択します。
タスクバーを右クリックから、ニュースと関心事項を無効にします。
タスクマネージャーのプロセスタブをクリックし一覧からエクスプローラーを再起動します。
ニュースと関心事項を有効にしレジストリエディターをクリックしF5で更新します。
ja-jp が zh-tw に変化すればニュースと関心事項が台湾語になります。[・・・]をクリックし言語とコンテンツを開きます。
日本語に設定し、同じくニュースと関心事項を無効にします。
タスクマネージャーのプロセスタブをクリックし一覧からエクスプローラーを再起動します。同じくニュースと関心事項を有効にし
レジストリエディター上でクリックしF5をクリックし ja-jp と表示されれば成功です。
上記で改善したそうなので、うっかり中国語にしたかたや、試しに中国語にして戻せなくなかった人は参考にしてみてください。