リモートデスクトップ接続時に表示される”セキュリティ証明書の警告メッセージ”画面を消す方法

サーバー構築時に、リモートデスクトップで作業する事があるかと思います。


その際に、以下のような警告画面が接続する度に表示される為、かなり煩わしいと思います。


”リモートコンピュータは、セキュリティ証明書に問題があったため認証されませんでした。続行すると安全ではない可能性があります。”

f:id:merrywhite:20210316043354j:plain



ローカル認証局があれば、このメッセージを表示させないようにする事も可能ですが、認証局がない事のほうが多いと思います。


そこで、簡単に上記画面を表示させない方法があります。


それは、リモートデスクトップ接続時に「オプション」で、「詳細設定」タブを選択してもうと、以下の画面が表示されます。


「サーバー認証が失敗した場合」下にあるプルダウンで「接続し、警告メッセージは表示しない」を選択します。
※デフォルトは「警告メッセージを表示する」

f:id:merrywhite:20210316043412j:plain



この設定をしておけば、次回接続時から、警告メッセージが表示されなくなります。

f:id:merrywhite:20210316043426j:plain

 

簡単に煩わしさから解放されるので、是非、試してみてください^^